今朝の「はなまるマーケット」で、Googleで無料提供している衛星写真を見るソフト「Google Earth」を紹介していました。

これは、2005/6/28に米国で発表されたもので、「はなまるマーケット」のオープニングに紹介されていたのには驚きです。

実際にソフトを触ったことは無かったので、この機会にインストールしてみましたので、インストール方法などを簡単に紹介します。

推奨する動作環境

  • Operating system: Windows XP
  • CPU speed: IntelR PentiumR P4 2.4GHz+ or AMD 2400xp+
  • System memory (RAM): 512MB
  • 2GB hard-disk space
  • 3D graphics card: 3D-capable video card with 32MB VRAM or greater
  • 1280x1024, 32-bit true color screen
  • Network speed: 128 kbps ("Broadband/Cable Internet")

⇒ http://earth.google.com/

Google Earth
      ↓ ↓ ↓

Google Earth
このボタンをクリックするとインストールプログラムがダウンロードされます。

Google Earth
ダウンロードした「GoogleEarth.exe」を実行するとインストールプログラムが起動します。

Google Earth
ライセンスを確認して「Next」


そとは、そのまま「Next」でインストールが完了し、GoogleEarthが起動されます。


これが、起動直後の画面です。ノートン・インターネットセキュリティなどセキュリティソフトを使用している場合、最初の起動時に警告が表示されることがありますが、このソフトの通信を許可してください。


「tokyo」と入力し、一気に東京上空まで飛んでいきます。


私の住む千葉県柏市を手賀沼と共に斜め上空から見てみます。

もっと手軽に衛星写真を見たいなら、日本語で地名の検索が出来るGoogleマップもお勧めです。

⇒ http://maps.google.co.jp/

右上の「サテライト」ボタンを押すと衛星写真に切り替わります。しかし、東京以外は詳細データが無いので、表示されないかも知れません。その時は、地図を拡大すると表示されるようです。

どちらのサービスも、「Googleローカル」との統合が進み、より便利になりそうですね。

追記:日本語のユーザー名でログインしてインストールすると実行時にエラーが出ます。英数字のユーザー名でログイン後にインストールしてください。